CUORE = 心
~ライフサポートサービスを通じて、日本を笑顔に~
Vision
経営方針
CUORE グループの「ライフサポートサービス」の「ライフ」とは、「生活」・「命」・「人生」の3つを指します。
Life =
生活
生前整理や不用品回収を通じて、お客様が「生活」しやすい環境を作り、ハウスクリーニングやリフォームにより、さらに「生活」しやすい環境を提供します。
Life =
命
遺品整理を通じて、故人様の生きた証をご遺族様に届け「命」を繋ぐ役割を担うこと。そしてリノベーションにより、価値のない物件に「命」を吹き込み、新たな価値を創造し提供します。
Life =
人生
「人生」で一番大きな買い物と言われているマイホーム購入のお手伝いを担うこと。そして、お客様が購入されたあとも、当グループのサービスによるアフターサポートを通じて、お客様の「人生」そのものをサポートします。
また、相続手続きなどの「人生」の分岐点では、当グループと提携している専門家と協力して、お客様に一切の負担がかからないようバックアップし、その後の「人生」をより良く送れるようにサポートします。
Life triangle
クオーレが目指すところ
クオーレグループが提供するライフサポートサービスのライフには、三つのライフが存在しますが、三つそれぞれ輪(リング)に分かれています。通常のライフサポートサービスでは、三つのうち一つの輪のことだけを指しています。基本的には、生活としてのライフとしか見られておりません。
しかし当グループのライフサポートサービスでは、一つのライフだけではなく三つのライフを指し、それぞれに意味があり、違う役割があります。この三つのライフの輪を集合させそれぞれの輪が交わり合うところにトライアングルが創造されます。
これを「ライフトライアングル」と呼びます。
この「ライフトライアングル」こそが、ライフサポートサービスの本来の姿であり、企業が目指すべきところなのです。当グループは、人々の「ライフトライアングル」を完成させるために、常に挑戦し続けていきます。
クオーレグループが提供するライフサポートサービスのライフには、三つのライフが存在しますが、三つそれぞれ輪(リング)に分かれています。通常のライフサポートサービスでは、三つのうち一つの輪のことだけを指しています。基本的には、生活としてのライフとしか見られておりません。
しかし当グループのライフサポートサービスでは、一つのライフだけではなく三つのライフを指し、それぞれに意味があり、違う役割があります。この三つのライフの輪を集合させそれぞれの輪が交わり合うところにトライアングルが創造されます。
これを「ライフトライアングル」と呼びます。
この「ライフトライアングル」こそが、ライフサポートサービスの本来の姿であり、企業が目指すべきところなのです。当グループは、人々の「ライフトライアングル」を完成させるために、常に挑戦し続けていきます。
Value & Action
企業価値と行動指針
ライフトライアングルが完成されることで、お客様がより幸せになっていきます。そして笑顔が溢れ世の中がよりよくなっていきます。クオーレでは「企業価値=Value Triangle」・「行動指針=Action Triangle」と考えました。クオーレに関わる人全てのライフトライアングルが完成するように、クオーレは精進します。
Value triangle
企業価値
企業価値
Value triangle
企業価値
遺品整理業者という枠を飛び越え、ライフサポートベンチャーとして、お客様満足度・ソリューション力ともにナンバーワン企業を目指します。
遺品整理業者という枠を飛び越え、ライフサポート企業(ベンチャー)として、(お客様満足度)(ソリューション力)ナンバーワン企業を目指します。
- 心で繋がる企業を目指します
企業とお客様という関係の前に、人としての関わり合いをしていくには、上辺だけの関係ではなく、心から通じ合うことが大切です。お客様をはじめとする、関わる全ての方々に家族のように安心していただける対応を心がけ、心で繋がることを目指します。
- プロとしてどんな問題も解決することに挑戦します
お客様の問題は、1万人いたら1万通りあり、自分たちでは解決できない問題も人の助けがあれば解決できる問題になります。時には自分たちの範疇を超えている問題があったりもします。ただ、私たちはどんな問題をご相談されても決して諦めず、自分たちの商材・サービス・ネットワークを用いて、プロとして問題解決に挑戦し続けます。
- お客様の笑顔を創造します
笑顔は人を幸せへと導いてくれます。お客様が笑顔の溢れる人生を送れるお手伝いをします。
人は、本当に嬉しい時にこそ笑顔が生まれるものです。お客様から笑顔が生まれるサービスを提供し続け、現状に満足することなく常にサービス向上を心がけ、最高のサービス提供を目指します。
企業価値
Action triangle
行動指針
行動指針
行動指針
Action triangle
行動指針
- 誰に対しても感謝を忘れないこと
感謝はする側もされる側も、心が綺麗になり豊かになっていきます。感謝した分だけその人には感謝が集まり、感謝されることも増えていきます。逆に感謝を言えない人は感謝が離れていきます。クオーレは、どこよりも感謝が集まる場所を創造します。
- 仕事に情熱を注ぐこと
まず自分たちはライフサポートのプロであるとを自覚すること。そして、自分たちにしかできない仕事があり、自分たちにしか解決できない問題もあるとを理解すること。そうすることで、仕事にやりがいを感じ、自分たちの必要性が理解でき、仕事に情熱を注げるようになります。情熱があればお客様の問題解決にも全力で挑戦することができます。
- 心を手入れすること
ライフサポートサービスを提供するプロとして、まずは自分たちの心を綺麗な状態にしておくことが最重要です。心が綺麗な状態であるからこそ心に余裕が生まれ、余裕を持ってサービスの提供ができます。普通では気がつかない部分まで気がつくようになり、お客様の心のケアまでできるようになるからです。
SDGs
株式会社クオーレSDGs宣言
クオーレでは、国連が提唱する「持続可能な開発目標」に賛同し、積極的な取り組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
Initiatives
SDGsへの取り組み
ライフサポートサービス
「生活」「命」「人生」に携わるライフサポートサービスを通じて、お客様満足度、ソリューション力 ナンバーワン企業を目指します。
主な取り組み
- ・生前整理、不用品回収を通じた生活環境の整備
- ・遺品整理による故人様の生きた証のお届け
- ・リノベーションによる新しい価値の創造
従業員を大切に
従業員が働きやすく、働き甲斐を感じられる職場環境を整備することにより、ワークライフバランスの実現に努めてまいります。
主な取り組み
- ・「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」認定取得
- ・育児休暇、介護休暇等の取得促進
- ・四半期ごとの階層別フォロー研修の実施
地域環境の保護
遺品整理による物品の再利用、3Rの促進等を通じて、地球環境にやさしい事業活動を実施してまいります。
主な取り組み
- ・遺品整理で回収した物品の再資源化
- ・リサイクル等の3Rの促進
社会貢献
各種団体への寄付活動の実施、地元人材の採用等の実践により、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
主な取り組み
- ・障がい者施設、スポーツチームへの寄付活動
- ・地元人材の積極採用